斉藤たかねのチャレンジ日誌



漁師の斉藤たかねが議員生活を送っています。住んでいて誇れる街つくりをしてゆきます。
また 写真家 斉藤たかねもよろしく
CALENDAR
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
SELECTED ENTRIES
ARCHIVES
RECENT COMMENT
RECENT TRACKBACK
LINKS
PROFILE
OTHERS
いつでもスタンバイ

 

昨日の夕方の 金木橋付近の渋滞です。

私たちの地域は 木更津に向かうのに 金木橋しかありません。

信号を2回ほど 待って ここまでたどり着きました。

金木橋を渡るのに 何分もかかります。

待ち時間は 余裕があるときは 我慢できますが ギリギリの時間になっているときは あせります。

 

なんとかならないのかな。

 

水道議会の打ち合わせに続き 議会の打ち合わせ

 

案件が重要ですから いつでも準備してます。

| - | 22:13 | comments(0) | - | ↑PAGE TOP
観光写真表彰式

 

もくれんの けがれ無き 真っ白な 花が 咲きました。

可憐な花が 咲く今日 一人のお通夜が 営まれました。

はかなき 人の命 あっという間の人生でしょうか。

それもまた 鏡のように 自分自身に写っています。

合掌

 

今日は 木更津市観光写真コンクールの表彰式が行なわれました。

一番 いい賞のプレゼンターとして 臨みました。

最後の講評もさせていただきました。

 

この写真 本当に写真です。

皆さんも 機会があれば ご覧ください。

| - | 22:23 | comments(0) | - | ↑PAGE TOP
緊急協議会

 

な なんと 太陽が 富士山の頂上の上を通り越して 稜線をころころ 転がるように 沈んでゆきました。

残念

昨年は 今日でしたけどね。

 

予算委員会のあと 4時過ぎから 基地政策特別委員会協議会が開かれました。

沖縄では オスプレイが飛んでいるという。

なら 木更津では

これまでに わかっていること 防衛省に 市としては どう対峙しているのかの説明を聞きました。

 

もしかしたら 来週 飛行再開となるのかと 想像されていましたので 飛ぶ前には 今日しかないと

協議会を急ぎましたが どうも 即座には 飛ばない感じ

 

市の動きも 防衛省は 把握しているのでしょうかね。

予測とか 予想が 難しい 

私たちが決められることが何もないことは もどかしい

| - | 22:01 | comments(0) | - | ↑PAGE TOP
ダイアモンド富士イブ

 

木更津のダイヤモンド富士は 明日から 2~3日でしょうね。

 

昨日は 袖ヶ浦に行ったのですが 折悪しく雲に隠れてしまって 夕日は 見られませんでした。

 

オスプレイ

飛行再開だそうです。

 

「木更津市には 14機あるわけですから 飛ぶ前には 議会でお話をしてください。」

と 御願いしました。

時間的に 厳しいですが やってみましょうと 調整が始まりました。

基地政策特別委員会協議会を 明日 予算委員会が終わってから 開催すると決まりました。

 

かなり イレギュラーですが 飛行再開の前に 協議会を開くとなると 明日しかないのかな。

ということは 月曜日には 飛行開始となるのかな。

 

一度 飛行停止を 決めたのでしょう。

原因が あってのことだと思いますけど その説明は 報道によると ない

な〜んでか

| - | 21:41 | comments(0) | - | ↑PAGE TOP

 

育苗機に入れた 苗が 伸びてきました。

何が何でも 今日 出さなければ 大変なことになります。

 

大急ぎで 出そうとした瞬間 バタバタと10箱ばかり 崩れ落ちました。

仕方ない。

 

そして 2回目の種まき

 

お世話になっている 農家さんから トマトの苗をいただきました。

立派な苗です。

少なくとも ホームセンターの苗よりも すごくいいです。

 

ちなみに これも お世話になっている 農家さんの 玉ねぎの苗を 農協祭で買い求めました。

ホームセンターの倍くらい いい苗で 早稲だということで この玉ねぎは 2月から 食べています。

 

ありがたいことですね。

| - | 21:27 | comments(0) | - | ↑PAGE TOP
大雨の日

 

今日のさくらんぼは 雨で 縮みあがっています。

そして だんだん 寒くなってきました。

南の風なのにね。

そして 夜になって 大雨

明日の種まきが出来るのかな。

ちょっと心配な夜です。

 

予算委員会が始まりました。

午後は 農協の会議に参加

いよいよ 双方の会議に参加すると 年度末という実感が湧いてきます。

時間が足らないので 昼休みに かずさ水道に決済に出向きました。

 

昼食を座って食べる時間がないかなと思い 今流行のマックに行きました。

同僚議員が「体にどうかな?」と忠告してくれましたが 「セットで 1コ」と注文しました。

なんとこの雨でも 車が並んでいました。

・・・・これなら どこかでラーメンを注文したってよかったかな。

 

1セットを家に持ち帰り ゆっくりと食べました。

胃袋よ 今日だけは勘弁してくれ

 

明日から ダイエットだ。

 

| - | 19:48 | comments(0) | - | ↑PAGE TOP
311

 

あのときから 13年 経ちましたか。

月日は 早いものですね。

 

さくらんぼの花が 満開の今日

あの時と同じくらいの 寒さでしたね。

 

我が家では 海苔加工をしていました。

揺れたので 加工機械を停めました。

何事もないので 再び 動かし始めたとき 再び 大きな揺れが襲いました。

 

日が落ちてきました。

海を見に行きました。

潮は晩潮のためか いつもよりも 引いてゆきました。

これは 津波の前兆でした。

こんどは ゆっくりと 満ちてきて

満ちてゆくスピードが 速いです。

あっという間に 港の中が いっぱいになりました。

これは すごかったですね。

でも 木更津の津波の典型的なパターンで 入り江は 怖いですが 大きな波は襲ってきません。

ただ 狭い入り江は 波が押し寄せます。

 

海辺に行くなといわれても 漁師は 海辺に行きます。

 

 

| - | 22:18 | comments(0) | - | ↑PAGE TOP
ちょっとしたこと

 

朝の海岸道路

スポーツ自転車で走ってくる人がいました。

「大変ですね。」

「いえ 気持ちいいですよ。」

 

金田は 賑わっていました。

金田東地区に 用件があって 出かけました。

用心して 裏通りを進みました。

対向車が何台も来ます。

すべて 県外ナンバーです。

仕方なく 101−2号線 つまり 金田の背骨道路に入りました。

ほとんどの車が 私の車を入れてくれません。

皆さん アクアラインに乗りたいのでしょうね。

一台のワゴン車の家族ずれが来ました。

・・・入れてくれるかな

助手席の 奥さんらしき人が たぶん ご主人の運転者に ジェスチャーを交えて 「入れては 駄目よ。」らしい

ちょっと 停まってくれようとしていたんです。

・・・・別に あなたたちの車は 急いでいれば いいんですよ。

次の 車の サングラスをかけた お兄さんが 私にジェスチャーで「入れ」と言ってくれています。

・・・これで ちょっと 癒されますね。

 

私は あなたたちと行く先は違って 50メートルも走れば 右折車線に出ますので 邪魔はしませんよ。

ロードプライシング

関係なかったですね。

| - | 21:34 | comments(0) | - | ↑PAGE TOP
心が痛い

 

今日は 避難訓練の日

明後日が 13年前の 311

ここは ホテル三日月

 

歩いて ここまで来るには とても大変であります。

そして 海に向かって歩いてくることは とても勇気のいることです。

写真のように 多くの方々が 参加されましたが 20分ぐらいかかって 到着

 

参加者には 五目御飯の真空パック(今年が賞味期限の品)が 配布されましたが 最後のほうに 多くの方々がいらっしゃって

参加賞の袋詰めがてんてこ舞いでしたので 手伝いながら ひょっとしたら 足りなくなるのかなと思い わたしがいただいた分は お返しして 参加者に配布していただきました。

後に 大丈夫だよ といわれ 胸をなでおろしました。

 

今日のTVも タイムリーで 能登半島珠洲市の原発計画の反対運動の経過を振り返っていました。

そのパンフレットに 福島双葉町は原発が来て 農業に力を入れて豊かになっていますよ。とありました。

その直後 双葉町の酪農を営んでいた方が出ました。転々と避難生活をし 13年たっても 除染はされず

家に帰れない。

家に一時帰還すると 家はつぶれて 竹やぶの中

飼っていた 牛たちは 牛舎の中で 餓死して 骨と皮が残っていました。

 

何が正しいのか わかりませんが 太陽光パネルの発電をした電気をどのように有効に使おうかと 考えています。

 

ウエブ上の産経新聞に 浜田靖一国対委員長のインタビューが 載ってますね。

| - | 21:42 | comments(0) | - | ↑PAGE TOP
みぞれの朝

 

やつでの実が大きくなりました。

この実が大きくなると 春ですね。

 

今日は 時化ですので 有機栽培用の コシヒカリを 温めて 芽だしを始めました。

そして 有機栽培用の 砂を 育苗箱に 入れました。

有機栽培をするのに 有機栽培用培土を買わなければならないというのは なんだか変ですけど 証明をするために

買った実績を残します。

床土を入れることは 何十年もしておりません。

手間がかかるし 重いし 高齢者にとって 大変なことです。

そのほかの 床は マットを購入して 忙しいときには マットを入れながら種まきも出来る省力商品です。

 

この寒い中 誰も手伝ってくれなくて 一人で 砂を入れました。

大変な作業ですね。

 

作業が 一通り 終わり 明日の種まきの準備は一段落

ラブちゃんの 散歩に出ると 一台の車が通りかかり 停まりました。

「写真展 入選しました。」と 旧知のアマチュアカメラマンが 窓を開けて 言いました。

「おめでとうございます。」

 

・・・木更津市観光写真コンクールは 審査が終わり 表彰式を待つばかりです。

   大御所が 観光協会の会長になられてから コンクールの審査委員長は 私に任されております。

   ただ 審査は 関係者の投票結果で決まりますから 公平このうえなく 決定されます。

 

よく 通りかかって 声をかけてくれましたね。

表彰式で お会いしましょうね。

 

 

| - | 22:35 | comments(0) | - | ↑PAGE TOP